職場を変えたいと悩んでいるなら・・・ 

【カレー賢人】レトルトカレーでもこれでレストラン気分?使ってみた感想。

みなさんのお宅のカレースプーンの値段はいくらの物ですか?

100均でも十分なスプーンは多数売られています。ホームセンターなどでも300円前後で1本買えると思います。

ですが、カレー専用スプーンカレー賢人を知っていますか?

カレー賢人』は、1本1000円を超えます。

100均のおよそ10倍ですよ? それでも我が家では、そのスプーンを愛用しています。

『カレー賢人』とはどんなものか、1000円の価値があるものであるのか、使用した感想をまとめました。

カレー賢人とは

山崎金属工業株式会社という、金属加工

「カレーを食す際、まず思い浮かべる道具は何だろう?」

こんな疑問から、日本のスプーンメーカーが、日本の国民食であるカレーの『うまさ』を最大限活かせるスタートしたプロジェクトと言われています。

日本のカレーライスのを食べるためだけに作られた究極のカレースプーンです。

種類は、2種類。キャリとサクー

キャリ

ティアドロップ型のデザイン

最大の特徴はスプーン皿部のフォルムです。

このスプーン皿の形状が、カレーをすくった際のルー・具材・ライスの配分が黄金比となる皿形状となっています。

サクー

『カレーの具材を割く』から付けられた

大きな具材をカットする際のルーの飛び跳ねを抑え、具材の切り分けをするための形状

そしてカレースプーンには、珍しい左右非対称の形状です。

実際に使ってみた感想です。

我が家で購入したのは、カレー賢人『キャリです。

変わっフォルムでなく、一般的なスタイルで、それでも専用と謳われるスプーンを使用してみて、まず判断してみよう。と思い選定しました。あまり、具材をスプーンで刻んで食べる食べ方はしませんからね。

まずは、カレーを作ってみました。

普通のカレーです。

普段は、ご飯全体の上にルーをかけて食べる筆者ですが、今回はルーとご飯の黄金比を体験するため、半々に分けれるカレー皿を使用してみました。

スプーンその物を持った感覚では、程よい重さ。と言うより、普段使っているニトリのスプーンよりは、かなり重く感じます。

この重さが、高級感を演出してくれます。

どこかの高級レストランで出されるスプーンの印象。

すくってみました。

これが、黄金比?なんでしょうかね。

このあたりで、すでに筆者は、スプーンの重さで感動していて、

桜餅

カレー専用スプーン。スゲーっ!!

ってなっております。

食べてみます。

なんとなく、美味しい気持ちがします。もともとは、普通のカレーです。

ですが、カレー賢人の効果か、なんだか美味しく感じます。

程よい重さにより、とてもカレーがすくいやすいです。スムーズにスプーン運びが行えている感覚。

実際の具体的な黄金比は、わかりませんが、やっぱり美味しく感じます。

初見での感想。

次回は、このマイスプーンを持参し、ココ壱番屋でカレー実食してきます。

ルーを選ぶ時には、

バーモンドカレー1択!という、家庭も多いかと思います。

たまには、少しの贅沢を、カレー賢人と合わせて使ってみてはどうでしょうか?

我が家も、普段はバーモンドカレーですが、たまにこのルーに変わります。

いやいや。ホント、家庭のカレーのレベルを格段に上げてくれるルーですよ。

桜餅

是非、お試しあれ。