職場を変えたいと悩んでいるなら・・・ 

良いケアマネージャーを上手に見つけるコツ:そもそもケアマネって何する人?

介護サービスを利用する上で、ケアマネージャーに担当となってもらうことは、ほぼ必須となります。ですが、そのケアマネージャーはどうやって探したら良いのでしょう?

介護サービスの調整役を一旦に引き受けてもらう立場のケアマネージャー。生活を支える重要なポジションになる方です。もちろん良い人に担当になってもらいたいですよね。

ここで大切なことは、『ご本人にとって、良いケアマネージャーとは、仕事ができる人ばかりを言うのではなく、相性が合い、相談できる人

単に仕事ができれば良いという訳でもないのです。

ケアマネージャーの探し方から、その中でどのように相性の合う人を見つけるかのポイントについてお伝えします。

※一部の自治体でセルフプランと言う介護支援計画を、本人・家族自ら作成することを了承している地域もありますが、利用する方は極めて稀なケースであるため、ここでは割愛します。

ケアマネージャーって何する人?

ケアマネージャーは、介護認定を受けたご本人に対し、介護サービスの調整役として専属で担当となります。

どの部分に介護サービスが必要か、何で困っているのかなどを聞き出し、それを解消するため、介護サービスを利用する本人・家族と、介護サービス事業所を『つなぐ』役割を果たします。

繋いだ後は、、介護保険を利用して、介護サービスを受ける際に必要な『ケアプラン(介護支援計画)』を作ること。

直接的な介護を担うことはなく、利用する介護サービス事業所に所属しているとも限りません。

ケアプランと呼ばれる書類作りが主の役割になりますが、本人・ご家族から聞き取った希望に合う介護サービス事業所の手配をしたり、本人・家族の困りごとを解決できる介護サービスの提案をしてくれます。

介護だってはじめてなのに、介護サービスでどんなことができるのかも、どこにどんな介護サービス事業所があるのかも、中々一般の人ではわかりません。

困ったことや、希望を伝えると、それに見合った介護サービスを提案し、橋渡しをしてくれる担当者という立ち位置です。

ケアマネージャーに頼めること・頼めないこと・やったらダメは、どんなこと?

ケアマネージャーはどうやって探したら良いの?

介護認定の等級によって、ケアマネージャーの所属先が変わります。

  • 要支援1・2、事業対象者・・・地域包括支援センター
  • 要介護1~5・・・居宅介護支援事業所

地域包括支援センターは、高齢者の総合相談窓口を担う公的機関。

介護サービスを利用するご本人の住所地に応じて、担当するセンターが決まるので、市役所等、自治体のの介護や高齢者担当課で教えてもらうことができます。

居宅介護支援事業所は、主に民間の事業所です。

近所にある居宅介護支援事業所については、自治体で一覧が作成されていたり、地域包括支援センターで聞くことができます。

厚生労働省が作成している、介護サービス情報公表システムを通して『自宅から半径何キロ以内の事業所』なとど検索することもできますね。

参考 介護サービス情報公表システム厚生労働省

介護サービス事業所を運営する以上、この情報公表システムへの登録は義務となるので、稼働する全ての事業所を調べることができます。

良いケアマネージャーを見つけるために

自社のホームページなどで事業所の情報をまとめている居宅介護支援事業所は少ないです。

厚生労働省の情報公表システムでも、事業所の体制などは記載されていても、良い人がいるかどうかまでは記載されていません。

居宅介護支援事業所の情報収集

良いケアマネジャーを見つける手段は2つ。

  • 友人や知人、近所の介護経験者に教えてもらう
  • 『地域包括支援センター』に紹介してもらう

近所に介護サービスを利用していた方がいれば、必ずどこかの居宅介護支援事業所に所属するケアマネージャーが担当になっていたはずです。

経験者による口コミであれば、最も正確な情報を得られます。ご友人等の評価が高く、良さそうな方であればその方へ直接依頼してみるのも良いでしょう。

居宅介護支援事業所について情報を持っているのは『地域包括支援センター』です。

介護認定はあるけど、どうやって介護サービスを使ったら良いかわからない。など介護スタートの相談から受けてもらえます。

高齢者の相談窓口『地域包括支援センター』って何するところ?

地域包括支援センターに相談するポイント

地域包括支援センターでも、やみくもに『良い人を紹介してください』と言われても、ご本人にとってどんな方が良い人なのかわかりません。

相談するときのポイント
  • 性別
  • 年齢層
  • 元気な方が良い
  • 落ち着いた方が良い
  • はっきり言ってくれる方が良い
  • ゆっくり話を聞いてくれる方良い

ケアマネージャーである以上、介護サービスの調整や介護相談対応に関してはプロです。

良い人かどうかは、本人・家族との相性で決まるもの。

どんな性格・人柄のケアマネージャーであれば、本人と合うか・相談がしやすかなどをポイントに提案を受けてください。

仕事のできるケアマネージャーをお願いします』なんて言っても、それが良い人とは限りません。

また、地域包括支援センターは公の機関でもあるので、原則『ここがおすすめ!』と一か所を推すことは行いません。

提案と言う形で、希望に沿った方が所属するような場所を複数個所提示される形になると思いますので、その先は自身で連絡して依頼をしていきましょう。

地域包括支援センターによっては、ご本人・ご家族が最終決定した居宅介護支援事業所に対し、橋渡し役として依頼相談を行ってくれる場合もあります。

依頼すれば必ず担当になってもらえる?

地域包括支援センターや友人から紹介を受けた、ケアマネージャーに相談をした際、必ずしも担当になるとは限りません。

ケアマネージャーは、1人当たり担当35件まで。という決まりがあります。

既に、その方が上限いっぱいの担当者を抱えていた場合には、新たに担当してもらうことはできません。

また、そのケアマネージャーの所属する事業所の方針にも左右される場合があります。

所属するケアマネージャーの担当数にバラツキが出ないよう、ケアマネージャー個人ではなく、事業所が窓口となり担当割り振りを決定するといった対応をしているところもあるので、個別に依頼ができない場合がありますね。

どちらにしても、まずは紹介された居宅介護支援事業所に相談をしてみることからがスタートです。

まとめ

良いケアマネージャーが担当してくれると、良い介護サービスが受けられるわけではありません。

ケアマネージャーが直接介護をするわけではありませんからね。

良いケアマネージャーとは、本人・家族との相性が合う方。

相性の合う方の方が、困りごとの相談もしやすいと思いますし、深い部分まで話ができれば、それだけ広い情報をもとに、サービス調整を行ってもらうことができます。

仮に、一度担当についたケアマネージャーが、どうしても合わないと感じた場合、変更することも可能です。

我慢を続けて担当してもらうことが、本人・家族にとって最善とは言えません。『変えてしまうことも出来る』ということを知っておくことも大切ですね。

【介護の悩み】担当のケアマネージャーは変更できます。その方法を解説

介護施設の情報検索ならはココ


 

施設を探すには、圧倒的な情報量の中から検索が必要。

その中でもおすすめは、

老人ホーム検索サイトNo.1のLIFULL介護

対象地域は全国。ここでは、32000の介護施設から探すことができます

この数字は、業界最大級。SONPOケアベネッセなど大手の施設との提携はもちろん、地域に根付いた小規模な施設情報にも対応しています

今すぐ、施設に入るわけでないにせよ、自宅の周囲にどのような施設があるのかを調べておくことは大切